
- Leyla Maharramova マハラモフ レイラ
- 園長
- Principal
Leyla園長先生はアゼルバイジャン出身です。大学では国際法と、英語ロシア語の通訳の2つを専攻し、飛び級で20歳で大学を卒業しました。卒業後は、アゼルバイジャンの首都にある伊藤忠で数年間働きながら、教員免許も取得しました。母が教員で校長先生まで勤め上げたこともあり、彼女はずっと教育に興味を持っていました。 2004年に日本へ移住し、つくば市内のインターナショナル幼稚園で働き始めました。いつか自分の幼稚園を開くという夢を持ちました。日本の子どもたちにはどのような幼稚園が最適であるかを理解するため、幼稚園から中学校までさまざまな施設で教師として働き、12年以上経験を積みました。色々な教育方法を学ぶ中で、モンテッソーリ教育法に出会い、この教育法こそが最も効果的だと感じました。 それからカナダの北アメリカ・モンテッソーリセンターで学び、0歳から3歳および3歳から6歳の認定モンテッソーリ教師の資格取得、2017年に自分の学校を開きました。 オフには、家族との外出や子どもたちとボードゲームを楽しむ時間を大切にしています。また、約20年間サルサ教室に通っています。
Originally from Azerbaijan, Leyla graduated from university at the age of 20 with 2 majors: International Law and interpreter of English to Russian. After obtaining her diploma she worked in her home city at a Japanese global trading company for several years and simultaneously completed her teaching license. Since her mother was a teacher and a principal, she was always interested in teaching. In 2004, she moved to Japan and began working at an international kindergarten in Tsukuba. Opening her own kindergarten was always a dream, but for a better understanding of what type of kindergarten would work best for Japanese students, she decided to work as a teacher at different facilities throughout kindergarten to Junior High schools, which she did for more than 12 years. Of all the teaching methods, Leyla chose to implement the Montessori method for her kindergarten, as in her experience working with Japanese children, this method proved the most effective. After completing her studies with the North American Montessori Center in Canada and becoming a certified Montessori teacher for ages 0 to 3 and 3 to 6, she opened her own school in 2017. Leyla enjoys spending her free time on outings with her family, or playing tabletop games with her children. She has also been practicing salsa for almost 20 years.

- David Molnar モルナー デイビット
- イノベーターズクラス担任、 学童
- Main Teacher of Innovators Class, Afterschool
カナダ出身のDavid先生は2009年に来日し、これまで幼児英語教育に尽力してきました。彼の幼児教育に対するアプローチは、幼い子どもたちに対してこれまであまり注目されてこなかったり、見過ごされがちな知識や概念に早い段階で触れることを大切にしています。 彼は、クラシック音楽のような芸術を取り扱ったり、蒸気機関車のような複雑な構造について触れることが、子どもの創造性や好奇心を大いに広げると信じており、幼い心を刺激するために、楽しくて驚くべきトピックやアクティビティを常に探求しています。想像力豊かで工作が得意な彼は年長クラスの先生であり、アフタースクールプログラムではSTEMや他の科目を教えています。彼はイベントの主な企画者でもあります。 プライベートでは、様々な活動に取り組んでいますが、一番の楽しみは気のおけない仲間たちとコンピュータゲームやボードゲームをすることです。また、ゲーセンゲームのコレクターでもあります。
David is a Canadian who has lived in Japan since 2009, and has been teaching English to preschool children for nearly the duration of his stay. Due to his creative disposition and years of experience teaching, his approach to early childhood education is one that encourages early exposure to knowledge and concepts that are often overlooked or undervalued for young children. David believes that the introduction to fine arts, such as classical music, or even a rudimentary understanding of complex machines, like the steam engine, can greatly expand a child’s creative potential and he is in constant pursuit of fun and awe-inspiring topics and activities to help stimulate young minds. He is the main teacher of our graduating preschool class, and teaches STEM and other subjects for our After School programs. David is also the primary organizer and contributor for school events at First Steps. In his free time, David engages in a wide variety of hobbies, but enjoys best the kind of activities that involve friendly competition and social engagement, such as video games or board games. He is also an avid collector and enthusiast of arcade cabinets.

- Adam Marston マーストン アダム
- アドベンチャラーズクラス担任、 学童
- Main teacher of Adventurers Class, Afterschool
Adam先生はカナダのブリティッシュ・コロンビア出身です。2012年から2015年の3年間日本に住み、2022年に再び日本へ戻り、茨城に住み始めました。 彼はカナダのバンクーバーにあるランガラ大学で看護学の学士号を取得し、10年以上にわたり看護師として働いてきました。その後、指導のスキルをさらに向上させるために、120時間のTESOLコースを修了しました。5年以上の指導経験を持つ彼は、特に無限のエネルギーと創造力を持つ幼児に英語を教えることに情熱を見出しました。彼は子どもたちとの交流を楽しみ、彼らの英語スキルと自信が時間とともに向上していくのを温かく見守っています。 学ぶニーズやスタイルがそれぞれ異なることを理解しているため、各学習者に個別で対応することに長けています。プライベートは家族と一緒に公園を探検したり、音楽を聴いたり、日本語を勉強したりするのを楽しんでいます。
Adam is originally from British Columbia, Canada. Previously living in Japan from 2012 to 2015, he returned in 2022 and had been living in Ibaraki ever since. Adam graduated from LangaraCollege in Vancouver, Canada with a Bachelor of Science in Nursing and has worked over 10 years as a registered nurse. To further his teaching skills, he completed a 120 hour TESOL course. With over five years of teaching experience, he discovered his passion for teaching English to all ages, particularly kindergarten children, who have unlimited amount of energy and creativity beyond our understanding. Adam enjoys interacting with his students and witnessing their English skills and confidence improve over time. He provides an individualistic approach to each learner as he understands everyone’s learning needs and styles are different. Outside of the classroom, Adam enjoys exploring parks with his family, listening to music, and studying Japanese.

- Vanessa Milian ミリアン バネサ
- ディスカバラークラス担任
- Main teacher of Discoverers Class
Vanessa先生は2011年から教師をしています。彼女は歴史と教育学の学士号、そして教育の修士号を取得しています。中学校と高校の教師としてキャリアをスタートし、アメリカへの留学と仕事の交流プログラムを経て、幼児と低学年の小学生を対象に指導していくことを決断しました。 ブラジルでは、カナダのバイリンガルスクールの幼稚園プログラムにおいて主任教師や1年生の教師も勤めました。2017年からバイリンガル教育に従事しており、現在、我々のチームでは最年少のクラスを担当しています。彼女は子どもの成長に情熱を注いでおり、すべての子どもにはそれぞれの可能性があると信じています。また、教育は社会性や情緒面の発達にも目を向けるべきだと考えています。彼女は子どもたちが年を重ねて成長していく様子を見守れることを大きな喜びだと感じており、毎年卒業して巣立っていく姿を見るのを心から楽しみにしています。 オフには、音楽鑑賞や映画鑑賞、読書をしたり、娘たちと遊んだり、新しいカフェを訪れたり、旅行をしたりしてたのしんでいます。
Vanessa has been a teacher since 2011. She holds a bachelor’s degree in History and Pedagogy and a master's degree in Education. At first, she was a Junior High and High School teacher, but after a study and work exchange program in the United States, she decided to work in Early Childhood Education and the first years of Elementary school. In Brazil, she worked at a Canadian bilingual school as a main teacher in the Kindergarten Program, and she was also a First Grade teacher. She has been working in bilingual education since 2017 and is now responsible for the youngest group here at First Steps. Vanessa is passionate about child development, she believes that each child has their potential and that education also needs to extend to socio-emotional development. She thinks it is a privilege to watch her students growing over the years, and she is thrilled to see each class graduating. In her free time, Vanessa enjoys listening to music, reading, watching movies, playing with her kids, visiting new cafes, and traveling.

- Ridge Richardson リチャードソン リッジ
- ナビゲーターズ・ イノベーターズ副担任、 アシスタント、 学童
- Assistant and substitute teacher to the Navigators and Innovators, Afterschool
フロリダ州出身のRidge先生は、約1年以上にわたり指導スキルを磨くとともに、日本の豊かな文化に触れてきました。 TEFL資格とインディアンリバー州立大学の英文学の学位を持つ彼は、学問的にも職業的にも豊富な経験を持っています。マーケティングや教育など、様々な業界で多様な職務経験を持つ彼は、幅広いスキルを身につけています。 子どものニーズを評価する能力、効果的なコミュニケーション、巧みな問題解決に優れており、教授や同僚から、一つ一つの活動に丁寧に向き合う心を育てることへのアプローチに対して評価されています。彼の自己成長と仕事に対する情熱は、常に卓越性を追い求める姿勢に表れており、特に絵を描いたり、釣りをしたり、水のアクティビティ、またはビデオゲームやボードゲームをするなど、彼の課外活動において顕著です。
Originally from Florida, the United States, Ridge has dedicated over a year to honing teaching skills and immersing in the rich cultural tapestry of Japan. Possessing a TEFL certificate and a degree in English Literature from Indian River College he brings a wealth of academic and professional experience to the table. With nearly a decade of diverse work experience spanning industries such as service, construction, marketing, and education, he also cultivates a versatile skill set. Proficient in child needs assessment, effective communication, and adept conflict resolution, he has earned accolades for their quality-oriented approach from both educators and colleagues alike. Ridge’s commitment to personal and professional growth is evident in their continuous pursuit of excellence and this is especially demonstrated in his extracurricular activities such as painting, fishing, various water activities, painting and playing video games or board games.

- Masami Yamaguchi 山口 優美
- ナビゲーターズ・ イノベーターズアシスタント、 学童
- Assistant Teacher to the Navigators and Innovators, Afterschool
まさみ先生は日本出身ですが、ご両親の仕事の都合により、3歳でシンガポール、8歳でドイツ、11歳で中国、14歳でイギリスに、と様々な国で育ちました。ウェールズのカーディフ大学でドイツ語を含む欧州連合研究の学士号を取得した後、イギリスのブリストル市で保険会社に就職しました。24歳で日本に帰国し、日本語を学習する決意をしました。日本に足を踏み入れた瞬間から、彼女は流暢に日本語を話せるようになることを決意しました。 3年後、彼女はJLPTの最高レベルに合格しました。大学3年生の時、ドイツの高校で英語教育の教員助手として務めた際に初めて教育に対する情熱を見出し、英語を外国語として教えることに専念する決断をしました。言語に対する一般的な哲学は、言語はお互いをよりよく理解するための最強なコミュニケーションツールであり、より良いコミュニケーションを通じて寛容な社会を築くことができるというものです。 2024年7月に保育士の資格を獲得し、今も知識向上のための努力を続けています。彼女は自由な時間に新しい言語を学ぶことを楽しみ、さまざまな文化の知識を広げるために世界を旅しています。
Masami is originally from Japan, but has an interesting upbringing. Her parents’ business took her to Singapore at the age of three, Germany at eight, China at eleven and the United Kingdom at fourteen. After obtaining a Bsc(econ) in European Union Studies with German language from Cardiff University in Wales, she landed her first graduate job in insurance in Bristol, England. At 24, she finally returned to Japan to retrace her heritage and master the Japanese language. As soon as she set foot in Japan, she was determined to be fluent in Japanese. Three years later, she passed the highest level of the JLPT. She first found her passion in teaching after teaching English in a high school in Germany as a Teaching Assistant during her year abroad, which encouraged her to dedicate the majority of her career to teaching English as a foreign language. Her general philosophy towards languages is that it is a powerful communication tool to better understand each other and through better communication are we able to have a tolerant society. She obtained the national license to work as a nursery school teacher in July 2024 and still strives for knowledge. She therefore enjoys learning new languages in her free time and travel the world to expand her knowledge of various cultures.

- Akina Fujita 藤田 明奈
- ディスカバラーズアシスタント、 預かり保育
- Assistant Teacher to the Discoverers Class, Daycare
あきな先生は、全て英語で授業が行われる大学、秋田国際大学で国際学の学士号を取得しました。留学プログラムの一環として、アメリカのウィノナ大学で1年間勉強しました。卒業後は、8年間キャビンアテンダントとしてキャリアを積み、世界中を飛び回る仕事の様々な恩恵を楽しみました。 母親としての旅が始まった時、人生は予想外の道を進むことになりました。自分自身の子どもを育てる中で早期教育の重要性を発見しました。その発見をきっかけに、保育士の国家資格を取得するための勉強を始めました。彼女は我々のチームに加わり、子どもたちの世話をするだけでなく、彼女自身が英語を話せることで視野が広がる機会を得た経験をしたように、第二言語として英語を学ぶ楽しさを広めていくことにも尽力しています。彼女は、未来の世代も自分と同じ機会を得られることを望んでいます。 彼女は元々社交的な性格であり、より多くのレジャー活動を探し続けてます。家族や友人のためにBBQパーティーを開催したり、週に1回フラダンスを学ぶことなど様々な趣味を楽しんでいます。また、映画を観たり、日本の漫画を読んだりすることも好きです。
Akina has a Bachelor of Global Studies from Akita International University, a prominent university where lectures are conducted in the English language. As part of the study abroad program, she studied at Winona University in the US for a year. After obtaining her degree she pursued a career as a Flight Attendant for 8 years. She enjoyed the various perks of flying around the globe for work. Her life took her down a road least expected when her journey of motherhood began. She discovered the importance in early childhood development as she started raising children of her own. Akina made a bold decision to change her career she began studying to obtain the national qualification to become a licensed nursery school teacher. She joined our team so she could not only provide care for children, but in addition spread the joy in learning English as a second language. She strongly believes that being able to speak English has given her the opportunity to expand her horizons. She wishes for the future generations to experience the same opportunity she had. Akina naturally has an outgoing personality and continues her search to discover more leisurely activities. She loves hosting BBQ parties for family and friends, learning Hula dance on a weekly basis, and so much more. She also likes watching movies and reading Japanese comic books.

- Miyuki Molnar モルナー みゆき
- ナビゲーターズ・ イノベーターズアシスタント、 預かり保育
- Assistant Teacher to the Navigators and Innovators, Daycare
みゆき先生は2006年にカナダで英語を学びました。スプロット・ショー・コミュニティ・カレッジに2年半通い、幼児教育の資格を取得しました。カリキュラムの開発、指導とケア、健康・安全、栄養など、子どもの成長と発達に必要な知識を習得しました。 子どもたちには無限の可能性があると信じており、子どもが理解しやすいアプローチで自分の考えを持ち自信を持たせることにより、その可能性を引き出せるよう努力しています。遊びや社会性の価値の重要性を認識しており、これが子どもたちの他者の気持ちや物に対する理解と尊重を促進すると考えています。彼女は子どもたちが笑顔で学ぶ手助けをすることに喜びを感じています。 現在、2人の娘の母親で、料理をしたり映画を見たり、ゲームをしたり、家族と過ごすのが大好きです。
Miyuki studied English in Canada in 2006 and attended Sprott-Shaw Community College for two and half years, where she obtained her ECE certification. Her studies involved curriculum development, guidance and care, health-safety and nutrition, and other essential facets of childhood growth and development. Through gentle communication and encouragement to use their own initiative and take risks in creative ways, she believes that children have unlimited potential; and she strives to bring out that potential as much as possible. Recognizing the value of play and social interaction, which promotes a child’s understanding and respect for others’ feelings and property, she finds joy in helping children learn with a smile. She is currently a mother of two girls, and loves to cook, watch movies, play games, and spend time with her family.

- Satomi Katahira 片平 都巳
- アドベンチャラーズアシスタント、 預かり保育
- Assistant Teacher to Adventurers Class, Daycare
さとみ先生はサウスイーストミズーリ州立大学で音楽、芸術、コンピュータサイエンスの理学士を取得しました。卒業後、企業や研究室で他国の開発者や研究者と一緒に研究に励みました。 彼女が子供を持ち専業主婦になると、子どもたちに英語を教えることに興味を持つようになりました。名古屋でECCジュニアホームティーチャーとして、自身の2人の娘は然り近所の2歳から14歳の子どもたちへ6年間英語を教えていました。つくばへ引っ越した直後、我々のチームの一員となり、2023年1月に保育士の資格を取得しました。彼女はチームワークとよいコミュニケーションを常に意識し、先生たちを手助けしています。 趣味は、ジャズピアノを弾いたり、ジムで運動したり、犬のお散歩です。
Satomi graduated from Southeast Missouri State University with a Bachelor of Science in music, art and Computer Science. She worked with developers and researchers from different countries at a company and a research center. When she became a full time mother raising her own children, she became interested in teaching English to children. As an ECC Junior Home Teacher, she taught English to children between 2-14 in her neighborhood in Nagoya including her two daughters for 6 years until she moved to Tsukuba. She obtained a certificate in childcare in January 2023. She realizes the importance of teamwork and communication and she always assist all teachers with that in mind. In her spare time, she enjoys playing jazz piano, working out at the gym and walking her dog.

- Tomomi Mitano 見田野 友美
- 学校事務局、 預かり保育
- School Administrator, Daycare
東洋大学の学士を取得したともみ先生は、卒業後、数字の世界に身を置くことになりました。世界中で知られている保険会社などのさまざまな企業での経験は充実しており、成長の機会となりました。 結婚し、母親としての旅が始まると、教育の世界にも目を向けるようになりました。自分の子どもの成長を見守る中で、モンテッソーリ教育法に強く惹かれ、千葉にあるモンテッソーリ幼稚園へ息子を入園させました。彼女は、一人一人の子どもが生まれながらに素晴らしい特性を持っていることに魅了され、その特性を育む手助けができる分野で働きたいと考えるようになりました。 2023年には保育士の国家資格を取得し、それ以来子どもたちと共に過ごしています。彼女は家族と一緒にキャンプをしたり、食事を共にする時間を楽しんでいます。また、訪れる寺院ごとに御朱印を集めるのも好きです。
After graduating from Toyo University with a degree , Tomomi has found herself in the world of business, primarily working with numbers. Her journey of working in various companies including a global insurance company had been rewarding and the experience has certainly been an opportunity for growth. After getting married and her journey through motherhood began, she began to explore the world of education. She immediately was drawn to the Montessori method as she observed her own child’s development and placed him in a Montessori school in Chiba. She became fascinated with how each individual possesses qualities, which have been gifted from birth and wanted to work in a field where she can help develop these qualities from an early age. She obtained the national license in childcare in 2023 and has been working with children since. Tomomi enjoys getting a lot of family time such as camping and dining together. She also likes to collect stamps from each temple she visits.